Windows– tag –
-
WindowsのPC情報を収集して、csvに集約する方法を近日中にまとめます
普通に皆さんコマンドプロンプトを使ってやっているか、ソフトを使っているかって感じでPCの情報収集をすると思いますが、お客様の環境で、できる方法ないかな~って思っていました。・・・・(バッチファイルで収集してって感じはやっていた方もいると思い... -
SNMPだけでも大変だな・・・あたりまえだけど
TWSNMP FCで、yamahaのルータの情報を取得するために、プライベートMIBを取得して、設定しようとしたけど、難しい・・・・・・ 実際 運用監視業務は、Pingポーリングぐらいでよい仕事しかしてなかったので、やってみたけど、SNMP自体がわかっていないから... -
TWSNMP FC 手順確認
前の記事で、名前を間違えちゃいました。正式にはTWSNMP FCがDocker版の名前でした。 インストール、起動(ログローテッド付き) バックアップ リストアまでの手順の確認までできました。 実際、もう一回TWSNMP FCを消してその通りにできるか確認をこれ... -
TWSNMPって便利
今、自分が構築して販売しているRasebrryPiにSoftetherを搭載したVPN装置のオプション的なイメージでほかのサーバソフトが乗せたりしていますが、新しく、資産管理ソフトのSNIPE-ITを載せるための検証をしています。 乗せるのは簡単といっては何ですが、で... -
Windows11 24H2にアップデートできない!?
お客様の依頼で、中古PCの設定していたら、24H2へのアップデートができない!? エラーメッセージは、「システムで予約済のパーティションを更新できませんでした」って出るので、HPの情報(https://jp.ext.hp.com/v-ivr/note-pc/os-install/faq/05/)を参... -
NASのFWを設定すると、ネットワークに表示されなくなる
セグメントが一つしかないお客様の所で、一部の固定IPのPCからしか、NASの設定画面を開くことができないようにしようと、NASのファイヤーウォールを設定した所、IPアドレスでの指定をすれば、サーバにアクセスできるけど、ブラウジングができない事象が発... -
Windows11が発表された・・・
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11 前にWindows10が発表された時に、『これからは10をアップデートできるようにします』って言っていたような気がしますが、このWindows11は、今Windows10で動くPCでももしかしたらWindows11が動... -
ログインパスワードを忘れちゃった時
Windowsのログインパスワードを忘れた時に、パスワードをリセットする方法 -
DNCって何?
DNCシステムとパソコン通信の設定。色々形態があるみたいですが、FTPのパターンの設定をしてみました。
1