NetgearのNASを設定中
NETGEARのNASを導入しようと思って、今構築中と、何ができるか確認中ですが、NASでも、ビジネス向けでなくどちらかというと、金額の都合でエンドユーザ向けのReadyNASというタイプで行っています。
エンドユーザ向けといっても、結構これはツカエル。というのは、ミラーリング(2台のHDDを同期させる)というのは当たり前としても、iscsiも使えて、スナップショットも使える(といってもスナップショットは、手動でやる必要があるっぽいです。ReadyDateってやつは違うと思いますが・・・・)
特筆すべきは、専用アプリ(Linuxで動作するオープンソースの物)が、導入できるってことです。ownCloudっていう、アプリを導入すると、要はWebDavですが、ポートを開けてやれば、インターネットから情報を見ることができるアプリや、Wordpress、MySQL、Radiusサーバ、OpenLDAPそれと、Asterisk(! IP-PBX)も入れれちゃうとってことで結構幅広く使えます。
中身がUnix系ってことで考えれば動いて良さそうですが、他の、メーカーで専用のもの以外でインストールできるものを見たことがなかったので、大変興味深い感じです。
お客様への納入前にいろいろ試せそうなことは試してみようと思っています。
追記:DisklessモデルはRAID構成を構築するのに2Tが4時間ぐらいかかります