ホームページ– category –
-
SSL化完了!! 外部リンク以外は・・・・
今年の7月から、GoogleChromeが、SSL化していないサイトは、危険と警告を出す事になったしまったので、自分のサイトもSSL化。 https://gigazine.net/news/20180209-chrome-http-site-not-secure/ と言っても、こんなこともしているよと、宣伝の為に... -
WordPressでちょうど良い感じのテーマを見つけたので、新しいホームページを作成
wordpressで、新しいホームページを作ろうかと思っています。よいテーマを見つけたので、自分が思う内部SEO対策も施して、早めに公開したいです。そのテーマの紹介を・・・・ -
WordPressで、1M以上のファイルがアップロードできない・・・
久々すぎる更新!! 表題のとおり、2Mぐらいの画像をアップロードしようと思ったら、できない・・・・・ php.iniや、htaccessで、設定してあるはずなのに、1M以上のファイルがアップロードできない・・・・ WordPressの最大アップロードファ... -
#textが勝手に入る・・・・・
#text は、「空白のみのテキストノード」ってやつですが、HTMLで、 <div id="title"> <div class="hoge00">aaaaa</div> <div class="hoge01">bbbbb</div> <div class="hoge02">ccccc</div> </div> と... -
いまどきではないかもしれないけど。Movable Typeを使って
最近、お客様のサイトで、宣伝を強くするために、キャンペーン用の項目を追加しました。 Movabale Typeで、作成したものでしたが、色々やり方はあるとは思いますが、キャンペン用のウィジェットを作成して、それを、トップページに組み込む形にしま... -
文字の縁取りについて・・・
前のブログで書いたのですが、文字の縁取りを設定したら、Firefox、IE、Operaでは問題なく、Chrome、Safariでは、縁取りが太くなって、かっこわるくなってしまいました。 元々、 http://liginc.co.jp/web/html-css/css/70065 を参考に、IE、Firefox... -
グラデーションと、イメージの同時指定をして、縮小表示したら・・・
自分のサイトで、項目行の、背景にグラデーションをかけたものと、イメージを指定しました。 スマホ用の設定(max-width指定)もして、できた!って思ったら、スマホでは、グラデーションが縞模様に・・・・・・・・ 内容はこうです。 何~... -
Googleの日本語Webフォントを使ってみた
結構きれい!って感じで評価されていたので、Googleの日本語Webフォントをブログと、ホームページに入れてみました。 組み込むこともできるみたいですが、12.6MBもあるみたいですし、変更があった時に、また組み込み用に軽量化して、入れるのが少々... -
MTとWordPress同時に色々やっていたら、結構混乱して・・・・
と、言っても、WordpressからMTに今は逃げていて、バーガーメニューってやつをちゃんとやってみているところです。 animenuってやつを、グローバルメニューに使って、CSSとかを、サイトに合うように改造中・・・・・ そこで、初めて、疑似要... -
MTOS 5.2.10にアップデートしたら・・・・
しばらく気が付かなかったけど、MTOS5.2.7と.MTOS5,2,10で仕様が変わっていて、一部テンプレートが動かない事態に・・・・・ いかんな~~~ とうのは、MTOS5.2.10はMT6.0使用っぽくなっていたので、タグが変わっていました。 <mt:PageNext>...